FAQ Pixiv未掲載分

参加者様からの問い合わせのうち、まだ目録にまとまっていない段階のものを応急処置的に記載します。
追々Pixivの画像形式の目録に追加していきます。

作品の投稿について

公式設定ついて

何かありましたら、事前にPixivメッセージまたはTwitterのPxEm運営アカウント宛てにお問い合わせください。

公式設定と食い違う描写などがあった場合、運営はどう対処するのか

疑問点等ありましたら、投稿前に、運営スタッフあてにメッセージまたはTwitter(PxEm運営アカウント)等でお問い合わせください。

パラレル的な状況については、運営はどう対処するのか

基本的にはスルーします。

公式キャラクターと関係を作れる範囲などは、企画側で統一してもらいたい

各キャラクターの設定が、キャプションに散逸しており把握しづらい状態となっておりますこと、お詫びいたします。

公式イベント固有の設定について

序章から第1章にかけて登場する「洗脳されたマムクート」は、具体的にはどういう状態なのか?

当該イベント中のマムクートたちは、アイテム規定に掲載されているレベルの魔道(バサークの杖など)によって、一時的に自我を失ったり、操られたような状態になっています。

蒼炎・暁の「なりそこない」に相当するほど、深刻な状況ではありません。
(「なりそこない」のように、永久に変身しっぱなしになるわけではありません)

洗脳されたマムクートに、正気を取り戻させるには?

上記のマムクートたちは、洗脳された状態のままでも変身を解く(人間の姿に戻る)ことができるか?

アイテム規定

武器等の外観・デザインについて

武器のデザインに関しては制限を設けていませんが、規定のアイテム一覧のアイテムにあてはめられる範疇で描写をしてください。
判断に困る場合は自己解決せず、運営までお知らせください。

ボウガンの所持は可能か

規約上、ボウガンは「キラーボウ」として扱い、外観だけを派生させたもの(性能もキラーボウに準じる)とします。

クラス規定

ローグ

ローグの鍵開けスキルについて

ローグと鍵開けスキルは親身一体となります。
ローグに限り、「もちもの」として「とうぞくの鍵」等を所持する必要がなくなります。

踊り子・バードについて

踊り子・バードの性別について

踊り子は女性専用、バードは男性専用職となります。
(2013-8/7以前、クラス規定目録に、バードの性別について記載漏れがありました。申し訳ありませんでした)

踊り子・バードの武装について

踊り子・バードのいずれも武装として「軽器」が使用可能です。

原作ではバードには武装・戦闘の描写はありませんが、
企画参加キャラとしての運営上、性別だけが異なる同等の援護職ということで、踊り子・バードの両方に武装として「軽器」を設定しています。
(2013-8/7以前、クラス規定目録に、記載ミスがありました。申し訳ありませんでした)

鷺のラグズについて

鷺のラグズが持っている「心を読む能力」について

下記の注意事項をお読みになったうえで、慎重に作画してください。

闇魔道について

深淵竜ヴラドのように、闇魔道に触れ続け性格が変わってしまったという設定は可能か

獣のようになってしまったキャラ(あるいは少し狂ったようなキャラ)等、少々歪んだ性格づけをしても
能力や所持品等の設定が、目録のクラス規定・アイテム規定等に即した範囲のものであれば問題ないかと思います。

そのキャラにしか使えない、強力な闇魔道書を開発・使用したり、
ヴラド当人に匹敵するような能力を持ち、国をひとつ滅ぼす力がある等、
極端な設定につなげる事だけはお控えいただけたらと思います。

資料内で度々出てきている「瘴気」とは?

企画内での「瘴気」は、闇魔道のなかでも特に「外道」とされるものと関わりが深いものです。

どのようなキャラであれば、瘴気の存在を感じとれる?

戦闘経験・戦場に出たことのあるキャラであれば
自分の身に危険が及ぶ濃度かどうか(その場に魔物が現れるかどうかも含めて)なら
経験から、漠然と察知することができるかと思います。

その他 魔道書とは異なる魔法について

覚醒に登場する「おまじない」に類する呪術は可能か

戦闘に関係しないものであれば、一応は可能とします。

(お詫び)
当企画では立ち上がった時期の関係上「覚醒」の設定を取り扱っておりません。
「魔道書とは異なる魔法」を指すものとして、この項目に限り一例として記載させていただきました。ご了承ください。

魔法ユニットの特殊能力について

下記も合わせてご覧ください。

キャラシート作成ガイド・特殊能力について (wiki内リンク)
FAQ-支援関係・スキル等ゲームシステムの再現(wiki内リンク)

既存のFAQより

FAQ5にある、交流の「強制」とはどのような行為を指すのですか

お相手に対して、ご本人の意向を無視した作画を強要する行為を指します。

わかりづらい表現となりましたこと、お詫び申し上げます。

国家関連設定

ヴァルヴァラ聖教国関連

枢機卿(枢機司祭団に所属)の投稿は可能か

一応は可能ですが、行動に相当な制限を受けます。
参加キャラとしての作成は、正直なところオススメできません。

自由裁量で動きたい場合には、司教・司祭といった立場のキャラクターの投稿をおすすめします。

テグレス=レヴェン二重帝国関連

帝国所属のラグズ(獣牙族/獅子・虎)の行動には、制約が発生するか

帝国で神聖視されている獅子・虎のラグズの行動ですが、特に制約は発生しません。


(Counter:749, Today:1, Yesterday:0)
トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS