PixivEmblem 参加規定

on pixiv

ご参加にあたっては、必ず目を通していただけますようお願いいたします。

はじめに

参加規定は、予告なしに変更することがあります(変更時は別途アナウンスいたします)。
疑問点などありましたら、''&color(#cc0000){Pixivメッセージにてお問い合わせください。

必ず目を通していただきたい目録について

ご参加にあたって、最初からすべての目録に目を通す必要はありません。
Pixivで内容を確認する場合は、参加規定のキャプションをご参照ください。Pixiv版 参加規定
Wikiで内容を確認する場合は、左側のメニュー「ガイドライン」から各項目をご参照ください。

  • 上記に記載した目録で、最低限のキャラメイクは可能です。
    • 「補足」「アイテムリスト」「必要な方だけ」等の文字列がタイトルについたものは、ひとまず横においといてください。
    • 社会的に高い地位を持つキャラクターや、特殊な設定・希少種族に属するキャラクターを作成する場合は、もうちょっとがんばってください。

最低限の規約

企画概要等に書いたとおりの内容です。大半がカブっていますが、念のため記載します。

  • 「最も〜」「唯一の〜」等の表現を伴う設定はお控えください。
    • 他参加者様の投稿内容に、影響が及んでしまいます。
  • ひとりで乗り越えられない困難も、みんなで助けあっていけばきっと乗り越えられるはず。
    • ひとりのキャラが何でもこなしてしまうような、過度な万能・最強設定はお控えいただき、
      読み手にも爽快感ある俺TUEEEE・かっこいいシーンをお願いします。
  • 迷惑行為をともなう投稿はお控えください。
    • (例)
      「貴方のキャラを描いた。貴方はお返しとして、私のキャラを描く義務がある」と勝手に要求する
      お相手の意向やキャラシートのキャプション等を無視して、勝手な設定を押し付ける…etc
    • 特に、他参加者様との交流の際には、お相手のご意向や、投稿内容をよく読んだうえでの投稿をお願いします。
  • 他参加者様のキャラを、いきなり行動不能にしないでください。
    • 最低限、反撃・逃走の余地を設けてください。
      • (例)
        戦闘不能となるレベルの重傷を負わせる・気絶させる
        誘拐・拘束・洗脳等を行う
        武器などを壊す・奪う・盗む等して使えない状態にする…etc
    • 本企画は殺伐とした戦闘をメインにイベントが進行しますが、交流のお相手をサンドバックにしないよう、お気を付けください。
  • キャラクターの「死亡」表現は慎重にお願いします。
    • 企画内では、死者の蘇生効果を持つアイテムの所持・特殊能力を、全編を通じて禁止しています。
    • 死亡したキャラクターを蘇生させ、公式イベントに新規参加・復帰させることはできません。

性描写・暴力表現について

  • 企画内において、BL・GLを含む表現、ならびにR-18・R-18G指定が必要な描写はお控えください。
    • 企画用タグをはずし、企画外(専用タグの使用・外部ツールの使用等)にて自己責任での投稿をお願いします。
    • 軽度の暴力・カップリング・性的描写(閲覧に年齢制限を必要としないもの)については、
      企画参加作品としての投稿時に、閲覧制限設を適切に行ってください。
      • ワンクッション等の措置は任意とします。

外部ツール

  • 外部ツール(Twitter・チャット等)の外部ツールの使用は特に制限しません。
    • 常識の範囲内で利用してください。
      • 「チャット開催の告知必須」といったルールは特に設けません。
      • ただし、そのやりとりで発生した設定などを投稿作品に反映させる場合は、
        外部ツールでのやりとりを知らなくても、設定ができた経緯を外部の人が把握できるようなご配慮をお願いします。

公式イベントの進行

公式イベントで、自軍が敗北すると何が起きる?

山賊に襲われた村が壊滅するといった、不吉な出来事が起こります。

公式イベントのシナリオ自体には、極端な分岐は起こりませんが、
集計結果の累計や、特定の章での集計結果が、その後の展開を左右する…
といった局面は用意しています。ご注意ください。

公式イベントには、途中からでも参加できる?

可能です。投稿数カウント期間が終了しても、公式イベント専用タグの使用自体には制限を加えません。
終了した章の時系列にあたる内容を作画しても大丈夫です(むしろ全力でお待ちしております)。

公式イベントへの投稿作品について

イベント目録は戦争っぽい雰囲気だけど、戦争のシーンばかり描かなくてはいけないの?

目録の内容は戦争ものですが、無理に戦闘を描く必要もありません。
平時ののほほん交流作品・ファンアートも、イベント参加作品としてお待ちしております。

漫画を描くのが苦手。カラーでの投稿では、とてもイベントについていけそうにない…

  • 漫画が無理なら一枚絵で・カラーがだめなら白黒で… 等、無理のないかたちでご参加ください。
  • あからさまに作品構成などの労力を省いた、殴り書きの連投、線画・差分などの連投はお控えください。

所属する国や、味方する陣営を変更したい。

随時キャラシートのタグを変更してください(任意)。
画像の差し替えは必要ありません。

公式キャラクターとNPC

公式キャラクターとNPCの違い

基本的に「NPC」はイベント目録内で、イベント進行をナビゲートする以上の役割を持ちません。
個別にキャラシートのある「公式キャラクター」は、参加キャラクターと同様、交流にゆくことがあります。

公式キャラクター・NPCとの関係設定

  • お互いの設定に影響が出るような深い関係については、必ず事前のお問い合わせをお願いします。
    • 公式キャラクターおよびNPCに対する、下記のような表現はお控えください。
      • ×:公式イベント進行にかかわるネタバレ・妨害行為
        (参加キャラクター同様、拉致・監禁等を試みる場合は反撃・回避のチャンスを残してください
      • ×:公式アナウンスに記載のないキャラクターの撃破・死亡表現
      • ×:国家の統治権・部隊最高指揮権をもつキャラクターを超える強権設定
    • ほぼ承諾なしで自由に設定できる関係は下記となります。
      • 既知設定(面識がある・知人である)
      • 公式キャラクターの行動に制限の及ばない主従関係・同僚等
    • 血縁関係等を設定する場合は、必ずキャラシートの投稿者宛てに事前にお問い合わせください。

参加キャラクター作成

企画参加にあたり、キャラシート投稿は必須ではありません。
ファンアート等でのご参加も歓迎です。

  • 参加キャラクター投稿時には、オリジナルのキャラクターを作成してください。
    • モデルとするキャラかぶり(例:けだもの担当)等が起きた場合は、
      それもひとつの運命と考え交流のネタにする勢いでのご参加をお願いします。

キャラクター作成数について

  • 複数キャラシートの投稿可とします。最大数に、具体的な制限はあえて設けません。
    • 本企画はキャラシート企画ではないことにご留意ください。
    • 投稿したキャラクターそれぞれについて、十分な作画・交流ができる範囲におさめてください。

既存キャラクターの流用について

  • キャラクターの流用はお控えください。
    • 特に、現在進行中の企画からの、参加キャラクターの流用はお控えください。
    • すでに終了した企画に参加していたキャラクター(流用元となる企画の規約もご確認ください)や
      参加者様の既存の創作からのキャラクターから、外見だけを流用するのであれば許容範囲内とします。
      • 最低限、PxEm企画にあわせた設定の調整をお願いします。
      • 元となる企画・創作物とリンクする・固有の設定をそのまま持ち込むといった行為はお控えください。
      • 他の大陸から来た/異なる惑星や異次元・異世界から来た/過去・未来から来た…
        といった設定はお控えください。

必須項目

  • キャラクターの設定について、決定が必須となる項目は下記となります。
    • 性別(男性・女性のいずれか)
    • 種族(人間・マムクート・ラグズ)/クラス(人間の場合のみ選択可)、戦闘スタイル
    • 所属陣営・所属国(タグ一覧を参照・選択してください)

キャラクターの年齢

  • 種族により、年齢の上限は決定されます。年齢不詳としても構いませんが、上限を超えることはできません。
    • 純血のマムクートであれば、満500歳が上限となります。
    • 純血のラグズであれば満300歳を上限としてください。
    • 混血児(種族不問)は一律150歳が上限となります。
      • エルアーデ大陸は、過去に起きた深淵竜ヴラドと呼ばれる魔竜との戦いで荒廃しています。
        かつて、竜族は永遠にも近い寿命を誇ったと言われています。
      • 人間の年齢について、規定は設けていませんでしたが(2013年12月時点)、150歳よりは下に設定してください。

キャラクターの性別

  • 必ず性別を「男性」or「女性」のどちらかに設定し、キャラシートに明記してください。
    • 男装・女装・オネエャラ等の設定はOKです。
    • ペガサスナイト、神官・修道士、シスター等、性別が限定されるクラスは、上記の性別を基準に選択してください。

種族について

  • 下記から選択してください。
    • 人間
    • マムクート:神竜族・魔竜族・地竜族・火竜族・氷竜族
    • ラグズ:獣牙族/獅子・虎・猫・狼 鳥翼族/鷹(タカ)・鴉(鴉)・鷺(サギ)

種族に関する設定については、個別の参加者様によって、要・不要がはっきりとわかれるものが多いため、
別項種族についてFAQにて回答しております。必要に応じてご参照ください。
解決しない問題がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

その他の必須項目

所属する陣営

  • 自軍・敵軍・フリーから選択(公式イベントに一切関与しない場合はタグ無し)してください。
    • 所属する陣営に応じて、規定のキャラシート素材を使用してください。
    • 陣営タグ無しのキャラは、陣営フリーと同じ灰色の素材を使用してください。
    • キャラシート素材は、できるだけ加工せずお使いください。
      • 特に画像左下のバーが隠れたり、色調を極端に変える加工はお控えください。
      • 陣営タグ・使用するキャラシート素材は、キャラクター登場時のものにあわせてください。
        (寝返りイベント等で、すぐに敵軍→自軍へ移る場合などはケースバイケースで、
         キャラクターのイメージに合うとご自身で判断したものを使ってください)
      • 陣営タグの変更の際、画像の差し替えは任意とします。

所属国

タグ一覧に記載のある「ルスキニア王国」「リード諸島王国」「ナイセ王国」「テグレス=レヴェン二重帝国」 シエラ国」「ヴァルヴァラ聖教国」「アガシオン教団」「テスカトラ島」から選択してください。

メインとする戦闘スタイル(非戦闘員を除く)

メイン武装の種別、得意な戦法など、ざっとしたイメージがわかれば十分です。

キャラシートタグ・キャラシートへの記載必須事項は、以上となります。

キャラシート記載例

キャラシート記載例は、Pixiv版「参加規定」の8ページを参照してください。

騎兵クラス・飛行ユニットについて

必須ではありませんが、相棒となる愛馬・竜の設定が付随する場合は、
キャラシートや補足などに騎乗する馬・竜などの設定(名前・毛や鱗の色・性格)があると
交流などのきっかけになるかもしれません。
毛や鱗の色などは自由に設定してください。

もちものの設定

  • もちものの設定は、任意で行ってください。
    • 公式イベント中で登場させられるアイテムについては、運営スタッフが独断と偏見にもとづき、
      もちものとして設定できるアイテムのリストを設けております。
      必要に応じて、Pixiv版「参加規定」キャプションのリンク、もしくは左側サイドメニューからご参照ください。
    • キャラシートの作成時には、任意で画像内に、リストから選択したアイテムを記載してください。

ゲームシステムの再現

支援関係

  • 支援レベルや、関係を結べる人数制限などのルールは特に設けていません。
    • 支援会話等は、交流の一環としてください。
    • 血縁関係、友人・恋人といった設定の付加は、お互いの合意のうえで行ってください。
  • 支援関係の有無によって、企画内で有利・不利なことが起きることはありません。

アイテム規定

  • 公式イベントでは、比較的多数の作品に登場する汎用アイテムだけを使用可とします。
    • イベント中で、武器・魔道書・杖等の名称を出す場合は、規定のアイテムリストから選択してください。
  • また、下記は全編を通じての禁止事項となります。
    • 1:錬成による威力の増強
    • 2:企画オリジナルの武器・魔道書・杖等の投稿
    • 3:原作に登場しない機能の付加(NG例:てつのけんに「触れた者にやけどを負わせる機能を付加する」等)
    • 4:死者を蘇生させるアイテムの所持・使用

その他のアイテム・スキルに関する規定

スキル等の再現については
「作画は基本的には絵ヅラと企画内ルールを重視・杓子定規なシステム再現は不要」とします。

  • 下記のようなシチュエーションは、空気をよく読んで適宜適用 or 回避してください。
    • 武器・魔道書・杖などの、使用回数のカウント・破損や修理の描写
    • 使用可能武器が弓だけのキャラクターが、敵に隣接されると、即「たすけて○○!」状態として扱う
    • 必殺・特効などの攻撃を無効とする護符等の所持を理由に、一切の攻撃を受け付けなくする
      etc...

必殺・特攻・スキル等による強力な攻撃の再現

ゲーム内のキャラクターが行ったような、強力な攻撃を再現したい!という場合、
露骨なスキル等の名称は出さず、キャラの持っている気迫、攻撃時の描写に反映する等のアレンジをお願いします。

その他、特殊なアイテムについて

ドーピングアイテム・特攻・必殺を無効とするアイテムについて

これらは存在を否定し、一概に禁止するわけにもいかないのですが、
標準的な装備とするには、不適当と判断し、アイテムリストには加えていません。

どうしても、上記のようなアイテムの再現が必要な場合は、露骨な名称が出ないようなアレンジをお願いします。
不自然な最強・万能設定にならないようご注意ください。

スキルを習得することができるアイテムについて

露骨な名称を出さず、他職の職分をおかすような設定に繋がらない範囲であれば、作画可とします。
後述する「特殊能力」の項目もあわせてご参照ください。

オリジナルアイテム

企画オリジナルのアイテムは、所持できません。
具体的に、どこからを「ゲームのイメージに合わない」とするか、線引きがあまりにも難しく、明確な規定ができませんでした。
平にご容赦ください。

企画内企画 専用アイテム

企画内企画を立てる場合は、事前にPixivメッセージまたは、TwitterのPxEm運営スタッフアカウント宛てに、内容をお知らせください。

特定の企画内企画でしか効果がないこと・公式イベント、特に戦闘の役には立たないことが条件です。
あまりにも現代的・SF的なものはお控えください。

特殊能力など

禁止事項

  • ゲーム作品に登場する版権キャラクターが持つ特殊能力のなかには、
    企画キャラクター(公式キャラクターを含む)がそのまま所持するには、不適当と判断せざるをえないものがあります。
  • 特に、下記のような描写はお控えください。
    • 他職の職分を侵すもの
      • (例)
        天馬騎士・竜騎士ではないキャラクターが、ペガサスや飛竜を乗りこなして戦う
        戦士であるにもかかわらず、魔道士系のキャラクターより魔道に詳しい・魔道書を扱える
        (企画内では、一度キャラクターのクラスを決定したのちは、異なる系統のクラスにはCCできません。
         魔道士がアーマー系にCCする等、異なる系統へのCCルートはナシとなります。ご了承ください)
    • ひとりで戦局を覆しかねない、強力すぎるもの
      • (例)
        「周囲では一切魔道書が使えない」「周囲の公式・参加キャラクターを全員気絶させる」等
    • 公式イベントのネタバレにあたる情報に触れる・他参加者が秘匿している情報を了承なく引き出す
      ...etc が挙げられます。

許容範囲となる特殊能力の例

  • テレパシー(魔法職全般)
  • 未来のことが漠然と(「良い出来事が起こる」「嫌な予感がする」程度)わかる(闇魔道士・聖女など)
  • 親しい人の危機を漠然とだが察する(支援関係の再現)
  • 動物や飛竜・天馬と少しコミュニケーションがとれる(穏やかで心の優しいキャラクター)
  • カンが鋭く、天候などをある程度予測できる(盗賊など)

魔物クラスについて(2013年12月改定)

サマナーの「召喚」スキル

  • サマナーが召喚スキルで制御できる魔物クラスは、モブにあたる下級の魔物のみとなります。
    • 羽虫の群・亡霊戦士・ドラゴンゾンビ(飛竜)・ガーゴイル・ゾンビ・スケルトン・スライム

イベント内で登場する魔物のリスト

公式イベントの進行にともない、イベント中で登場させられる魔物のリストを公開します(近日公開予定)。

  • 上述の、サマナーが「召喚」スキルで制御できる魔物のリストに変更はありません。
  • 公式イベント第2章以降、すべての魔物は「召喚」スキルを介さなくても出現するようになります。
    • また、「召喚」スキルで使役できない魔物は、非常に強い力を持っているかわりに、
      現代のエルアーデ大陸・テスカトラ島に現存する魔道の技術では、一切制御することができません。
  • イベント参加作品内に登場する魔物については、外伝および聖魔の光石に登場するものを想定しています
    • が、最低限、専用クラスである魔王・魔人といった、極端に強力な魔物は登場させないようお願いいたします。

組織・部隊について

特定国家に属する組織・部隊等の新規設定

特定の国家・アガシオン教団に属する組織・部隊を設定する場合は、
【PxEm】設定資料タグにて補足資料を公開しておりますので、必要に応じてご参照ください。
→ Pixivで【PxEm】設定資料+PixivEmblem(公式アナウンス)タグを検索
→ Wikiで詳細を確認する場合は、左側のサイドメニューから国家情報・【補足】の項目をご覧ください。

  • 公式設定に記載がある国軍・部隊について
    • 基本的には、最高指揮官以上の強権を持たない限り、自由に設定可とします。
    • 各国軍の最高指揮官等は、上記資料をご参照ください。
  • ナイセ王国の正規軍で、役職・肩書きを設定する場合のみ、
    事前に、ナイセ国王ユミル投稿者だん(ユーザーID:454762)宛てにお問い合わせください。

目録を読んでもよくわからない場合などは、「××という組織内で、こういった役職のキャラを作りたい」
とお問い合わせください。関連する目録やキャラクター等をご案内させていただきます。

その他、上記に属さない組織・部隊

  • 企画の進行上、参加キャラクターには公式設定から提示した勢力のいずれかに所属していただくことになりますが
    国家の枠にとらわれない組織、という意味であれば自由に作成してもらって構いません。
    • (例)
      海賊団・山賊・傭兵団・遊牧民やラグズ等の部族、私兵部隊の編成等。
      2013年11月27日までにPixivへ投稿された内容については、運営も把握しております。
  • 新たな国を興す・滅びた国を再興する等の行為はお控えください。

目録を読んでもよくわからない場合などは、「こういった組織をつくりたい」とお問い合わせください。
関連する目録やキャラクター等をご案内させていただきます。

既存部隊・組織への加入

  • 指揮権・役職などが必要なければ、クラス等の条件を満たせば事前の承諾なく所属できます。
    • 当該組織に所属している公式キャラクターの部下・同僚となりますので、あわせてご参照ください。
      • ヴァルヴァラ聖教国の「枢機司祭団」だけは、所属を検討する際、事前にご相談ください。
        補足資料を読み込んでいただくこと等、確認事項が多数あります。

目録を読んでもよくわからない場合などは、「○○国の××という部隊に入りたい」とお問い合わせください。
指揮官にあたるキャラクターが誰か、所属できるクラスに制限があるか等、ご案内させていただきます。

専用クラス・専用アイテム

専用クラス

公式キャラのうち、下記のキャラクター以外は参加キャラクターと同一の規定内でクラスを設定しています。

  • 皇帝(テグレス=レヴェン二重帝国皇帝マクシミリアン)
  • ロード
    • ロード→→グレートロード(ルスキニア王国 王子アルトリート)
    • ロード→ブレイドロード(リード諸島王国 皇女フランチェスカ)
    • ロードナイト(テグレス=レヴェン二重帝国 敵将アツェルフ)
  • 企画固有クラス1種(公式イベントの舞台・エルアーデ大陸に災厄をもたらした元凶となるキャラクター)

専用アイテムについて

  • 公式キャラクター・NPCは、参加キャラクターと同一の規定にのっとって、もちものを選択しています。
    • 一部キャラクターが、「オーブ(屠竜器)のかけら」とよばれるアイテムを所持していますが、戦闘には役に立ちません。
    • あるイベントで、原作ゲーム作品の神器や、版権キャラクターが所持していた専用武器・S〜SSクラスの武器などの
      一時的な開放を行う予定です。
      詳細は公式アナウンスをお待ちください。

PxEm企画外での交流等

  • 運営スタッフが、PxEm企画用タグを用いず投稿された作品や、
    Twitterをはじめとする外部ツールでの投稿・交流に干渉することはできません。
    • 自己責任での作品制作ができる方のみ行ってください。
    • 閲覧に年齢制限が必要なイラスト等を制作する場合は、「実年齢18歳以上の方」のみ行ってください。

企画名称の使用について

個人サイトやブログ、印刷物等、Pixivとの関連性がない場所でPxEmの名称・設定等を用いる場合は、
可能であれば企画目録へのリンクもしくはURLの記載等をお願いします。

(記載例)
【企画目録】PixivEmblem/ http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=37196526

素材・公式設定等のご使用条件

PxEmの企画名称・世界観や公式設定資料に記載した固有名詞(公式キャラの名前・地名等)を、
シェアワールド的なものとして使っていただくのは大丈夫です。
…が、実際に登場させる場合は、まずは運営スタッフ宛てにご連絡ください。

  • 公式キャラクターのデザインおよび関連設定・地図や国章等の素材、公式設定資料等については、
    PxEm本企画内では自由にご使用いただけます。
    • ただし、それ以外でのご使用については、逐次確認作業が必要です。
    • また、素材として公開されていないものは企画内外を問わず、コピーして素材のように使うことのないよう、ご注意ください。
      (キャラシートのイラストや、目録内のSDキャラクターイラスト・加工画像等)
    • 参加者様の作成したキャラクターや設定を用いる場合は、全員の合意のもとで制作にあたっていただけたらと思います。

(Counter:876, Today:1, Yesterday:1)
トップ   編集 凍結解除 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2017-03-12 (日) 17:07:56 (2594d)